春よ来い~昨年の桜たちに願う
これは2020年4月14日 往診途中で出会った桜たちです。 「今年はお花見にも行けなかった」というHさんにも ベッド上生活で何年もお花見をしていないAさんにも この写真を見ていただきました。 「あらー」と笑顔がほころんだ …
あおぞら富谷仙台では、往診先のお宅で花々の写真を撮らせてもらっています。たまたま「素敵ですね」と写真に撮ってみたら、意外に喜ばれたのが始まりでした。それぞれのお宅の方々が丹精込めて育てた花々を、どのように美しく撮るかは、今や当院のテーマの1つになったかも?!
これは2020年4月14日 往診途中で出会った桜たちです。 「今年はお花見にも行けなかった」というHさんにも ベッド上生活で何年もお花見をしていないAさんにも この写真を見ていただきました。 「あらー」と笑顔がほころんだ …
2021年は コロナ2年目であり 震災10年の年。 2020年は 厚い雲に覆われ 日常の至るところに暗い影ができましたが それでも往診先のお宅では 力強く意思をもった花々に出会いました。 ♪花は 花は 花は咲く わたしは …
往診先のお宅で撮らせてもらった お花たちと 象さんの雲です。 不安と緊張で疲れやすい毎日ですが ほわっと ふわっと 気持ちが軽くなりますように。 早く日常が戻りますように。(院長 神部)
季節外れではありますが こんな時季だからこそ 花からパワーをもらう。 東北八重ひまわりの花言葉は 「活気がある」だそうです。 しかもこの写真は 100歳のIさんの庭で撮らせてもらいました。(院長 神部)
往診先のお宅で咲いているお花を初めて撮らせてもらったのは、2016年5月7日。 Mさん宅でいつものように診療を終えて 往診車に乗ろうとした時、お庭で咲いている 牡丹の花が目に留まりました。 「素敵ですね。見 …