3.11から12年。花が咲くことを願って
今年も3.11が近づいてきました。 そして今も世界各地では 戦争や震災により 多くの人々の生命や安全が脅かされています。 冷たい地面から 力強く芽を出し 花を咲かせた 福寿草とクリスマスローズ。 ♪花は咲く という復興支 …
あおぞら富谷仙台では、往診先のお宅で花々の写真を撮らせてもらっています。たまたま「素敵ですね」と写真に撮ってみたら、意外に喜ばれたのが始まりでした。それぞれのお宅の方々が丹精込めて育てた花々を、どのように美しく撮るかは、今や当院のテーマの1つになったかも?!
今年も3.11が近づいてきました。 そして今も世界各地では 戦争や震災により 多くの人々の生命や安全が脅かされています。 冷たい地面から 力強く芽を出し 花を咲かせた 福寿草とクリスマスローズ。 ♪花は咲く という復興支 …
季節外れではありますが こんな時季だからこそ 花からパワーをもらう。 東北八重ひまわりの花言葉は 「活気がある」だそうです。 しかもこの写真は 100歳のIさんの庭で撮らせてもらいました。(院長 神部)
往診先のお宅で咲いているお花を初めて撮らせてもらったのは、2016年5月7日。 Mさん宅でいつものように診療を終えて 往診車に乗ろうとした時、お庭で咲いている 牡丹の花が目に留まりました。 「素敵ですね。見 …