ご家族に心の準備をしていただくための病状説明

末期がんに限らず 命のともしびが小さくなりゆく過程を見守る際には ご家族に心の準備をしていただくための病状説明が不可欠です。 多くの場合「近しい家族をご自宅で看取る」経験は初めてで 不安に押し潰されては ご本人にとっても …

続きを読む

ALS診療で出会う辛さ

筋萎縮性側索硬化症(ALS)は 全身の筋力が低下し 自力での呼吸も困難になる難病です。 現在当院では7人のALSの方々を診療中で (うち3人が人工呼吸器を装着して生活中) これまでに8人のALSの方々をお看取りしました。 …

続きを読む

「いま一番の困りごとは何ですか?」の質問から、全人的苦痛(トータルペイン)を考える

ご本人の困りごとを直接質問する 医療者から見て問題だと思うことと 実際にご本人が困っていることとは しばしば異なります。   「いま一番の困りごとは何ですか?」 直接質問し、その解決策を示したり 一緒に考えたり …

続きを読む

「あとどのくらい生きられますか?」の質問に向き合う。

「あとどのくらい生きられますか?」の質問は、 思わずたじろぐ質問の一つといえるでしょう。 もちろん正確な余命予測は困難ですが、 質問の真意を図りながら、逃げずに向き合います。   占い感覚で質問するばあちゃんの …

続きを読む